【作例付レビュー】タムロンXマウント2作目「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」は少し大きいけど軽くておすすめの大三元ズームレンズ!

当ページのリンクには広告が含まれています。

2022年7月8日 タムロンさんが「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」を発売しました。

タムロンさんのXマウント2本目のレンズはなんとF2.8通しということで、広角はもちろん望遠側でもF2.8に設定できます

F値を低く設定できれば暗いところでもシャッタースピードを早く設定できるため、夜景や室内撮影でもブレにくく、よりボケを活かした写真を撮ることができます

このレンズの魅力

  • 描写力が高くシャープでクセのない写り
  • FUJIFILMの大三元レンズより軽いのに70mmの中望遠までカバーしている
  • サードパーティー製レンズのため価格が10万円以内とリーズナブル

結論からお伝えすると、ポートレート撮影・スナップ撮影や家族写真、旅先の写真といった幅広いシーンをこれ1本でまかなえる素晴らしいレンズだなあと感じました。

しまりす

わずらわしいレンズ交換をせずに広角も中望遠も撮れるし、X-S10と組み合わせれば手持ちで夜景撮影もできるよ!
このレンズ1本あればバリエーション豊かな写真が撮れること間違いなし!

今回、タムロンさんから「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」をお借りし、1ヶ月実際に使ってみたレビューを作例とともにご紹介していきます。

目次

作例

17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDX-S10につけて撮影した作例をご紹介します。

作例にはすべてブラックミストフィルターNo.05を使用しています

スナップ撮影

焦点距離:29 mm F値:2.8 シャッタースピード:1/1100 ISO:640 (クラッシックネガ)
焦点距離 17mm F値:2.8 シャッタースピード:5400 (クラッシックネガ)

自分がファインダーに収めたい画角をズームで調整できるので、非常に便利でした。

しまりす

スナップ撮影には広角~中望遠がちょうどいい◎

旅先の写真

焦点距離:17 mm F値:6.3 シャッタースピード:1/280 (Velvia)
焦点距離 32mm F値:5 シャッタースピード:1/3 (Velvia)

旅行先では日中~夜景まで撮る機会がありますが、レンズを何本も持って行くと荷物が重くなってしまいますよね。

しかし、17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDがあれば昼の風景はもちろん、手持ちで夜景を撮ることも可能でした。

しまりす

ショルダータイプのカメラバッグにX-S10と17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDだけを入れて撮影に行けたので、荷物の重みから解放されて快適だったなあ!

以下の記事に使われている写真は「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」を使用して撮影しています。

もっと作例が見たいという方はぜひこちらの記事も参考にしてみてください。

室内撮影

焦点距離 34mm F値3.5:シャッタースピード: 1/100 (ASTIA)
焦点距離 17mm F値2.8:シャッタースピード1/160

このレンズはF値を2.8まで下げることができるため、室内でも快適に撮影ができました

作例のようにカフェやレストランでの撮影ではF値を低くして背景をぼかすことも出来ますし、2枚目の写真のように室内を広く撮りたい場合は17mmの広角にも設定できます。

しまりす

ズームするとF値が変わってしまうレンズを使うと暗い室内ではぶれてしまうこともあったから、ズームしてもF値2.8で撮影できるのは本当に便利だよ!

フィルムライク

FUJI X Weeklyを参考に「Nostalgia Color」というカスタマイズレシピを使用し、ブラックミストNo.05をつけて撮影しました。

こういった作品撮りにも使いやすいレンズだと思いました。

しまりす

フィルムライクな作品撮りをしたい人にも、このレンズは使い勝手がよくておすすめだよ!

「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」のレンズスペック

ここでは、17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDのスペックについて紹介していきます。

鳩ちゃん

すでにスペックは知っているよという方はレビューにスキップしてね!

「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」のスペック

 希望小売価格107,800円(税込)
焦点距離17-70mm
重さ530g
明るさF2.8
最短撮影距離広角端:0.19m 望遠端:0.39m
フィルター径φ67mm
最小絞りF22
 レンズ構成12群16枚
 レンズ内手ぶれ補正あり
17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDのスペック

17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDは、Sony Eマウントにも対応しています!フォトウォーク仲間でSonyユーザーはろさんがレビュー記事を書いておりますので参考にしてみてください!

「18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD」とスペック比較

左:17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD  右:18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD
スクロールできます
レンズ名17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD
焦点距離17-70m18-300m
重さ530g620g
明るさF2.8F3.5-6.3
最短距離距離広角端:0.19m 望遠端:0.39m広角端:0.15m 望遠端:0.99m
フィルター径φ67mmφ67mm
しまりす

タムロンさんはレンズのフィルター径をすべて直径67mmで統一しているから、レンズフィルターを何枚も買わなくていいというメリットがあるよ!

ちなみに「18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD」は以下の記事でレビューしていますので、ぜひ参考にしてみてください。

「XF16-55MMF2.8 R LM WR」とスペック比較

富士フイルム純正「XF16-55MMF2.8 R LM WR」

富士フイルム純正のF2.8通しのズームレンズ「XF16-55MMF2.8 R LM WR」と比較します。

スクロールできます
レンズ名17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDXF16-55MMF2.8 R LM WR
希望小売価格107,800円(税込)178,200円(税込)
焦点距離17-70m16-55mm
重さ530g655g
明るさF2.8F2.8
最短距離距離広角端:0.19m 望遠端:0.39m広角端:0.3m 望遠端:0.4m
フィルター径φ67mmφ77mm
レンズ内手振れ補正ありなし

この比較からタムロンさんのレンズは、

  • 純正よりも125gも軽い
  • 焦点距離が70mm(換算105mm)まで撮れる
  • 純正よりも寄れるので使い勝手がいい
  • レンズ内手振れ補正がある
  • 純正よりも安くてコスパがいい

といった「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」のいいところが読み取れますね!

以前「XF16-55MMF2.8 R LM WR」を使用したときズームレンズにも関わらず写りが単焦点のように素晴らしくきれいだったのでほしいなと思っていました。

しかし、金属製ということもありちょっと重たいのが欠点だと感じていたので買うのをためらっていました。

しまりす

そのうちもっと軽いF2.8のレンズが出てくるよね!と自分を言い聞かせていたんだ。
でも、タムロンさんが純正よりも軽くて安いレンズを出してくれてめっちゃ嬉しい!!

「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」を使ってみた感想

実際に「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」を使ってみて感じたことをご紹介します。

シャープでクセのない綺麗な写り

玉ボケの形も丸くてきれい!

タムロンさんのレンズはシャープでクセが少なく使い勝手がいいなあと思いました。

まるで富士フイルムの神レンズ「XF35mmF1.4R」に匹敵する美しい写りに感動しました。

しまりす

葉っぱの立体感ときれいな玉ボケにうっとり♡
まるで単焦点レンズのようなきれいな写り!

F2.8で中望遠70mmまでズームできるのでレンズ交換不要!

もうちょっと近寄りたい時に便利な70mm
何気なく見つけた被写体にもズームして撮影できます◎

個人的に70mmまでズームできるのは「撮り手のことわかってるなあ!」と感激しました。

なぜなら、純正の55mmを使っていた時に「もっとズームできれば便利なのに!」と思っていたから。

・・・タムロンさんこの焦点距離、ナイスすぎます。

しまりす

特に野鳥などの動く被写体はレンズ交換している間にいなくなってしまうので、ズームレンズがあると便利だよ~

「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」のデメリット

メリット
デメリット
  • 10万円以下で新品のF2.8通しのズームレンズが購入できる
  • 純正のF2.8よりもズームできること
  • レンズが長くて大きい
  • 純正よりは軽量だが、それでも女性には重い

メリットはここまでレビューで紹介してきましたので割愛させていただき、ここでは17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDを使ってみて感じたデメリットについてお伝えします。

レンズが長くて大きい

レンズが長くて大きいことがこのレンズのデメリット。

そうは言っても18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXDとほとんど長さは変わりません。

17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXDXF16-55MMF2.8 R LM WR
119.6mm 125.8mm106mm
レンズの長さ比較表

このレンズが長くて大きめなので、他に持って行きたい交換用のレンズやサブカメラが小さめのカメラバックには収まらないということがありました。

X-S10以外にもフィルムカメラとサブカメラを持ち歩くことがあるので、このレンズを常用するなら容量の大きいカメラバックに買い換えたほうがいいと感じました。

単焦点レンズなどに比べてレンズが大きいのでカメラバックの見直しが必要

しまりす

とはいえ、このレンズ1本だけ持って行けば事足りるから交換用の単焦点レンズは持ち歩かなくなったよ!

純正よりは軽量だがそれでも女性には重たく感じた

「18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD」より90g軽いのですが、やはりレンズ1本でペットボトル1本分の重さはあるので女性にはちょっと重いなと感じました。

17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXDXF16-55MMF2.8 R LM WR
530g620g655g
レンズの重さ比較表
しまりす

そうはいっても、このレンズ1本だけで事足りるからちょっとだけ重いのは慣れれば許容範囲内だったよ!

まとめ:レンズ交換なしで表現の幅を広げられる大三元レンズ!

今回の記事では「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」のレビューをご紹介しました。

まとめ

  • 描写力が高くシャープでクリアな写り
  • FUJIFILMの大三元レンズより軽いのに70mmの中望遠までカバーしている
  • F2.8通しのズームレンズなので夜や室内撮影もする人におすすめ
  • サードパーティー製レンズのため価格が10万円以内とリーズナブル

少しレンズの長さは気になりますが、他のズームレンズも同じくらいなのでそこは慣れていけば気にならなくなるでしょう。

「きれいなボケ感」「使い勝手のいい焦点距離」のトリコになってしまうかもしれませんよ。

しまりす

ポートレートをメインで撮るならぜひ使ってもらいたいレンズ!
あなたの新しいレンズ候補に「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」ぜひご検討を♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

趣味で写真をはじめてみたい人に向けて、カメラの選び方や写真の楽しみ方について発信中。フィルムライクな写真が好き。
【メインカメラ】FUJIFILM X-S10

スポンサー

目次